キャッシング:多重債務を解決するために

間違ったキャッシングの利用法

「お金が少し足りないから、キャッシングにちょっと頼ってしまおう」と、キャッシングによって毎月ピンチをしのいでいる人がいます。
そのような人は、お金が足りなくなった原因はなんだったのか、忘れてしまっている人がとても多いようです。

ほとんどの場合、多重債務の始まりが、このような借り入れに対する安易な考えからのようです。
誰でも始めは、自分が多重債務者になるとは決して思ってはいないでしょう。
ちょっとだけだから、と何度も借り入れを繰り返し、「自転車操業」状態の人は、非常に多いのが現状です。

分割で購入したショッピングが、思っていた以上に返済額が大きくて、給料だけでは返せなくなってしまったから、クレジットカードのキャッシングで借り入れて返済する、という流れが当たり前のようになってしまいます。
次には絶対全て返済できる、次はきっと・・・と。

次でも返すことができないから、キャッシングで借りることで返済し、また返せずにキャッシングしてしまう、という繰り返しで、借り先を1〜2社、そして3社4社と増やし、気づいたときには多重債務となっているのです。

特に、注意が必要な人は、キャッシングの厳しい返済を「便利」だと捉えているような人です。
はじめてキャッシングしたときは緊張したり、ためらったりしたはずですが、その感情も次第に薄れ、お金を借りるということに慣れてしまいます。
お金を後払いで借りられるカードであるのに、銀行のキャッシュカードと同じような感覚で、使ってしまうのです。
つまり、借り入れは出金で、返済は入金するといった感覚になってしまうのです。
ここまでくれば、借りるという感覚が、完全に麻痺してしまっています。
キャッシングがあるから大丈夫、という考えは絶対にやめましょう。

利率を知っていますか?

あなたは、自分が何件から借り入れているのか、また、その利率はどれだけかということを、しっかりとわかっていますか?

貸し手の多くは、顧客に借り入れ利率について、なるべく気づかないように、書類で目立たないようにして書いてあります。

特に、カード会社でキャッシングする際は、一度契約の時に見る程度で、その後は、利率を気にすることなく、口座から引き落とされていくだけです。
借り手の中には、利息に関して、ほとんど気にしないで、実際の借り入れ状況を把握していない人もいるでしょう。

もし、利息がわからないという人は、自分で電話やインターネットで調べることで、把握するしか方法はありません。
カードの利率がわからないのなら、カードの裏面に書かれている電話番号にかけてみましょう。
音声ガイダンスに従う場合がほとんどだと思うので、係員につないでもらって、利率を教えてもらってください。

リボ払いの場合では、小額の返済なので、いくら借金があるのかもわかっていない人がいます。
知らないうちに、高い利率で引き落とされていることもあるのです。
それはとても危険なことので、必ず、電話などで確認してください。

また、借金が増え続けて手が付けられないような段階になる前に、自分の借金の状況を把握することは、解決に近づく第一歩となるはずです。
今は小額の借金の人も、危機性を意識するために、自分の借金をひと目で把握できるような表を作っておくと良いでしょう。

「利息制限法」について

借金の金利は、「利息制限法」という法律で制限されています。

正確には、利息制限法は、借金の利息の限度を制定するもので、一定以上の高い金利を設定することは禁じられています。
定められた金利を超えた分は、無効になります。

一般的に、消費者金融では「年利29%」と設定されているようです。
たとえば、消費者金融と契約して150万円借りたとすると、1年間で利息29%なので、43万5千円支払うことになります。
借金を1年間で返済し終わったとすると、返済総額は143万5千円になります。

ところが、利息制限法では、100万円以上の借り入れは、年利15%までしか認められていないのです。
(借入額が10万円未満の場合、金利の上限は年利20%、10万円以上100万円未満は年利18%、100万円以上は年利15%と制定されています。)

つまり、消費者金融においても、150万円の借り入れに対しは、22万5千円までしか利息を付けてはいけないのです。

それなのに、年利29%の利息にあたる43万5千円を支払うということは、利息14%分の21万円を余分に支払ってしまったということを意味します。

でも、どうして消費者金融の多くは、利息を29%程度と、高い金利を設定して、堂々と営業をすることができるのでしょうか。
それは、「貸金業規制法」によるもので、借り主が自分の意思で支払うのならば、利息制限法を違反した金利で設定しても、有効となってしまうのです。

リンク集